春の筑波山
5月連休明けの週末 好天に恵まれ 今年も筑波登山した。筑波山北側 男の川(おのがわ)沿いにたどるコースに初挑戦登山道の途中には、ニリンソウ などの花が盛りを迎えている。 途中 野鳥観察などしながらののんびりした登山のため 1時間半もかかり山頂到着晴天に恵まれたせいか多くの登山客が眺望を楽しんでいた。田んぼには、水が入り 遠くには、霞ヶ浦が眺望できた 筑波山の標高は、877m...
View Article晩春の宝篋山(ほうきょうさん)
好天に恵まれた 週末 筑波山から連なる 宝篋山(ほうきょうさん 461m)に出かけた。今回は、登山目的でなく 山や植物を楽しむのんびりとした散策だ。手頃な山なのか 麓の案内所の駐車場は、満杯だ。 しかも他県ナンバーも多く 以外と知名度が高い。登山には、6つのコースがあり しっかり整備されたコースになっている。今回は、そのうち常願寺コースをたどり 花や鳥の声などを見聞きしながらのんびり散策ノイバラの...
View Article今年もサシバがやってきた
今年も 夏のタカ サシバがやってきた。春に 日本に渡ってきて繁殖し 秋に南に渡って行く全体的に 茶色の羽に覆われ 眼は、黄色 胸は、白っぽく 横縞があるノスリに比べれば 締まった感じの タカです。サシバのエサは、カエル トカゲ ヘビなどで おもに田んぼを狩り場にしている。ちょうど 田植えが始まるころ よく見かけるようになる。大きさは、カラス ぐらい カラスに追いかけられる猛禽が多い中 時に...
View Articleオオムラサキ
オオムラサキを見に出かけた。もちろん 国蝶 のオオムラサキだ下妻のこの繁殖地は、小貝川の河川敷にあり 保護管理されている場所だクヌギの木を力強く 飛び回っている色は、写真のように青 白 赤 茶など 混ざっていてとてもきれい さすが国蝶広く日本に分布しているらしいが 初めて見た しかし この時期の観察は、きつい 暑すぎる
View Articleチョウゲンボウ
稲刈りの終わった田んぼには、チョウゲンボウが舞う田んぼのバッタやネズミ モグラが彼らの食べ物だからだ稲があるときは、その食べ物も見つけずらいが 稲刈りが終わると簡単に見つけられるので集まってくる。狙いを定めるためにホバリングをし一気にえさを獲得する。
View Articleミサゴ
今日は、台風の影響で朝から本降りの天気だ以前撮った中から 今日は、ミサゴの写真掲載近場の沼に よく姿を現すことに気が付き 毎週のように出撃今度は、眼の前で 飛び込みを披露してもらいたいものだ
View Articleモズ
今シーズン 初めてのモズの写真掲載2週間ほど前から 里に姿を出すようになったモズは、木のてっぺんにとまり 大きな声で鳴くので見つけるのは、簡単眼が大きく 頭が大きいのが特徴 とてもかわいい
View Articleタゲリ
マイフィールドに タゲリが今年もやってきた。タゲリは、いつも群れを作って行動するが 今年の数の多さには、 びっくり150羽は、いるだろうか 例年の3倍はいるような気がします。 一斉に飛んでいる様子は、壮観
View Articleノスリ
冬に渡ってくる 猛禽 ノスリ 夏の猛禽 サシバが南に渡っていく時期に 北から現れる。ノスリは、サシバと違い警戒心が強く なかなか近くで撮らせてくれない今日は、 車で移動中 偶然 樹に留っているノスリを発見車から降りずに 窓を開けて 意外と近いところから撮影できた。全体的には、白っぽく...
View Articleコミミズク
昨年 初めて コミミズク を見た。金太郎飴みたいに 頭部が平たく 大変愛嬌がある顔だ 強い羽ばたきはあまりせず 風を利用してふわふわ 飛んでいる出没は、決まって夕方 日の暮れるまでのわずかな時間にしか写真撮影ができない彼らは、夜に獲物を探しているのだろう
View Article